
- 2020年8月27日
山梨毛無山で富士山を熱唱!
2018年5月の山梨県の毛無山に登った時の記録です。 毛無山は標高1964mの山でそれほど高くは無いのですが、なんせ登り一辺倒で段差がある岩場が多く、トレーニング山だと思います。そのすごさは途中にヘリポートが設置されており、怪我などで動けなくなった場合に利用するのでしょう。...

- 2020年8月24日
久しぶりの蓼科山
8/21 久しぶりに蓼科山に行ってきました。 久しぶりと言うのは2000m越えの山に行ったのが久しぶりで、昨年の8月だったか木曽駒ヶ岳に行ったのが最後でしたが、木曽駒ヶ岳はロープウェイがあるので2300mあたりから登ったので、本格的な登山は久しぶりなのです。...
- 2020年8月16日
LINE IDを変更しました
これまで利用してきたLINE@ですが、利用出来なくなりましたので新しくLINEを取得しました。 これまで友達登録して頂いていたLINEは使えませんので、お手数ですが再度新たなIDを友達追加してください。 本当にお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
- 2020年8月16日
活動再開します
大変ご無沙汰してしまっています。 サークルの活動は私の私的理由により中断というか終了してしまっていましたが、今回東京へと戻ったことで再開したいと思います。 これまで放置しておいたのに何なの? はい、その通りです。。。 なので細々と活動していこうと思っています。...
- 2020年3月28日
申し訳ございません
久しぶりにブログを書いています。 これまでに多くの方に問い合わせを頂いておりましたが返信していない状況にありました。 本当に申し訳ありません。実は仕事の関係で名古屋に転勤となり、活動が出来なくなっていました。今もその状況には変わりはありませんが、山登りはしていますしアウトド...

- 2018年3月2日
三つ峠でヒップソリ
2年前の画像ですが三つ峠でヒップソリをした時の動画です。 ソリなんて何年ぶりのことか分からないぐらいですが、大人になってやってみると 「物凄く楽しい!!」 ということが分かりました。 後日赤城山に行きましたがちょっとコースから外れたところで尻セードを楽しみました。...

- 2018年2月24日
「学べる」アウトドアサークルへ
学びあうアウトドアサークルとしてきましたが、若干ニュアンスを変更して「学べる」としました。 学びあうだと少し強制的なイメージがあるかも知れません。そのようなことは全く意図していないことなので、(自由に)学べるというニュアンスに変更します。...

- 2018年2月20日
Line@で友達登録してね!
Line@を始めました! line://ti/p/@coh1811q 企画情報や連絡などをこちらでおこないます。 メンバーはもちろんのこと、都合が良い時だけ参加したいとか興味はあるけど今は参加できないなどあると思います。...

- 2018年2月20日
全員で作るアウトドアサークル
学びあうアウトドアサークルですが決まったことは何一つとしてありません。 学びはサークルの付加価値であるに過ぎず絶対条件ではありません。 実際にアウトドアを楽しんでいる方からすれば 「何もわざわざそんなこと足さなくてもいいんじゃない?」...

- 2018年1月29日
アウトドアセミナーサークルです
はじめまして。 東京を中心にアウトドアサークルを立ち上げました。 活動内容は登山、トレッキング、ハイキング、パワースポット巡り、ウォーキングなど外に出て体を動かし、その後に様々なジャンルの簡単なセミナーを行い、日頃から知りたかったことを学び、そして親睦会や飲み会などでメンバ...